株式会社地域コンサルタントは、自然と人と街をつなぐ仕事をしています。
中山間地は厳しい自然と隣り合わせです。
山の豊かな恵みの一方で、台風や大雨、山崩れなどの危険が伴います。
下流域の人々の安全な暮らしを守る治山事業は、自然との共存を実現する大切な事業。
街での私たちの業務は、道路、上下水道などの社会基盤インフラを設計しております。
街で人が安全に快適に暮らせる橋渡し。
変わりゆく道路交通網、そしてゲリラ豪雨、地震に負けない安全な生活インフラをお届けしたいと考えます。
最近の投稿
- 2020年4月24日お知らせ新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言への対応について
- 2019年4月10日お知らせプライバシーマークを取得しました。
- 2018年3月19日お知らせSKY-Mapperを導入しました。
- 2017年12月6日「新はつらつ職場づくり宣言」登録企業として認定されました
- 2016年10月18日お知らせUAV操縦者技能資格・安全運航管理者の認定
業務映像紹介
UAVによる調査測量
当社は「UAV」マルチコプターによる無人空撮システムを導入しました。
UAVとは無人航空機(Unmanned Aerial Vehicle)の総称で、近年様々な場面、場所で利用されています。
飛行機やヘリコプターによる低空での撮影は困難でしたが、UAVにより安全かつ正確な測量が可能になりました。
当社ではUAVを利用した調査測量を行っていますので、お気軽にお問い合せ下さい。
無線小型ボートによる深浅測量
当社では無線小型ボートによる深浅測量を導入しています。
有人ボートでは困難な浅瀬や危険水域での測量、調査が可能となり座礁、転覆、転落事故の危険がありません。
GPS・ソナーを搭載し、自動プログラミング走行が可能となっています。